【商品説明】
黄色い果皮で約250gの扁平型
5月収穫のうま味たっぷりの早生玉ねぎ。早生種の中では貯蔵が効き、
つり玉で8月盆前頃まで。
なにわの伝統野菜泉州黄玉ねぎから早生種を選抜し昭和初期に命名。
<愛知の採種農業者山本氏の採種>
【蒔き時期】
一般平暖地 9月上旬
高冷地 8月(雪が深くない地域)、3月下旬〜4月
【収穫時期】
一般平暖地 翌年4月中下旬
高冷地 7月〜8月下旬
【発芽適温(地温)】
15℃〜20℃ 最低4℃〜最高30℃
【生育適温】
15℃〜20℃
【覆土】
種子の大きさの2〜3倍の土を被せる(嫌光性種子)
【採種地】
愛知
【種子消毒】
無