3月
-
石倉根深太ネギ 大袋(50ml)
古くから長ネギの定番品種、現在の長ネギと違い昔の長ネギは柔らかく甘い
1,485円(税込)
-
下仁田ネギ 大袋(50ml)
鍋にとろりと味わい最高!短形極太ネギ、短いので土寄せも楽ちん
1,650円(税込)
-
九条太ネギ 大袋(50ml)
京都から全国から中ネギの代表、食味最高。寒さに当たると中がトロリと格別。
1,100円(税込)
-
九条細ネギ(葉ねぎ) 大袋(50ml)
最近の味と香りの薄いネギと違いしっかりネギしています。何かと便利な薬味ネギ。
1,100円(税込)
-
汐止晩ネギ 大袋(50ml)
分けつで増える晩生タイプ、収穫量は通常の長ネギの2倍はありそうです。
1,595円(税込)
-
亀戸大根 大袋(50ml)
長さ25cm人参型の短形白首で耕土が浅くてもOK。時無し系なのでいつでも蒔ける。
1,430円(税込)
-
F1福太郎大根 大袋(20ml)
3月いっぱいまで花が咲かない長さ35cm太さ8cmの総太り晩抽青首大根。
1,870円(税込)
-
F1あごおち22大根 大袋(10ml)
とっても美味しい極晩抽性で春秋蒔ける青首大根。
1,375円(税込)
-
赤丸20日大根ラディッシュ 大袋(50ml)
40日くらいで収穫できる、初心者におすすめ。10月蒔きは味も乗りやすい。
990円(税込)
-
白長20日大根(ミニ大根) 大袋(50ml)
40日で収穫。初心者におすすめ。葉っぱから根まで丸ごと食べられるホールフード。
990円(税込)
-
晩生千筋京水菜 大袋(50ml)
元祖京水菜。シャキシャキで味わい抜群。昔は煮浸しの鍋の具として利用。
1,210円(税込)
-
早生千筋京水菜 大袋(50ml)
サラダとして水菜が利用された最初の品種で味もとても良い
1,540円(税込)
-
雪白体菜 大袋(50ml)
大株になるとさらに味がのる。やわらかさと風味がいちばんの魅力。
1,210円(税込)
-
かつお菜 大袋(50ml)
雑煮や煮浸しに入れるととろみがつき、かつおだしに似た味がでます。
1,210円(税込)
-
ちりめんからし菜 大袋(50ml)
淡緑色のちりめん葉で見た目が綺麗で料理人も喜ぶ。
1,210円(税込)
-
山東菜 大袋(50ml)
優しい黄緑色と白色でクセのない優しい味でどんな料理にも、誰でもなじむ味わい
1,210円(税込)
-
大阪しろ菜 大袋(50ml)
関西は小松菜ではなく、しろ菜が主流でした。白茎で柔らかく風味良く晩抽性
1,210円(税込)
-
ちぢみ菜 大袋(50ml)
暑さ、寒さに強い小松菜の葉がちりめん状になった形、油炒めや煮浸しは特に最高です。
1,210円(税込)
-
チンゲンサイ 大袋(50ml)
硬めで小ぶりなチンゲンサイが多い中味の良い系統で採種している肉厚大型の味が濃い自慢種。
1,210円(税込)
-
F1スティックセニョール 0.8ml(約150粒)
アスパラガスに似た食感 伸びた茎と花蕾を食べる。一株から20本以上収穫
440円(税込)
-
マリーゴールドアフリカン 20ml(約3坪分)
根菜線虫、飛来害虫抑え
440円(税込)
-
マリーゴールドアフリカン 大袋 50g(約1a分)
根菜線虫、飛来害虫抑え
1,650円(税込)
-
牛窓万願寺とうがらし 0.5ml(約30粒)
辛味のない大きめのししとうがらし。岡山県の牛窓のOrganicFarm風の谷さんの自然栽培採種。
660円(税込)
-
光井さんオークリーフレタス 0.25ml(約90粒)
柔らかくコクがあり、どこかナッツな香りのギザギザ葉のリーフレタス 岡山県総杜市、光井さんの農薬肥料不使用採種
550円(税込)
-
ホーリーバジル・カプーア 0.25ml(約100粒)
ホーリーバジル(トゥルシー)の中でもカプーア種はハーブの薬効力がちょうど良い加減 乾燥させてハーブティーに。静岡県浜松市のBasilHouseさんの自然栽培採種
660円(税込)
-
ライムバジル 0.25ml(約100粒)
爽やかなライムのような香り ハーブティー、サラダやソテーの香り付け、デトックスウォーターにも静岡県浜松市のBasilHouseさんの自然栽培採種
660円(税込)
-
シナモンバジル 0.25ml(約100粒)
ドリンクの香り付けや、甘しょっぱい料理に相性good フレッシュをバターと刻んでシナモンバジルバターに 静岡県浜松市のBasilHouseさんの自然栽培採種
660円(税込)
-
ディル(国内採種) 1.5ml(約300粒)
紀元前三千年前に薬草として栽培されていた ベビーリーフ簡単!香草焼き、臭み消しに 〈愛知の採種農業者 山本氏の農薬不使用採種〉
440円(税込)
-
コールラビ パープル 0.8ml(約130粒)
地上部にカブのような球体から茎や葉が伸びる愛らしい姿。ブロッコリーの茎のような味で風味がある〈愛知県の採種農業者山本氏の農薬不使用採種〉
550円(税込)
-
コールラビ パプール 大袋(10ml)
地上部にカブのような球体から茎や葉が伸びる愛らしい姿。ブロッコリーの茎のような味で風味がある〈愛知県の採種農業者山本氏の農薬不使用採種〉
4,400円(税込)
-
世界一トマト 0.5ml(約40粒)
トマトの味が濃く美味しい大玉トマト!昭和初期に生まれ、未だに採種が維持されている人気品種。雨除け無しで農薬、化学肥料不使用で採種〈長野の地蔵ファーム〉
550円(税込)
-
世界一トマト 大袋(10ml)
トマトの味が濃く美味しい大玉トマト!昭和初期に生まれ、未だに採種が維持されている人気品種。雨除け無しで農薬、化学肥料不使用で採種〈長野の地蔵ファーム〉
3,850円(税込)
-
旭大和スイカ 2ml(約20粒)
今のスイカのシャリシャリ食感と刺激のある甘さではなく、ホッとする甘みと懐かしい味わいは体に馴染みます。 雨除け無しで農薬、化学肥料不使用の環境で採種されました <長野の地蔵ファーム>
550円(税込)
-
旭大和スイカ 大袋(10ml)
今のスイカのシャリシャリ食感と刺激のある甘さではなく、ホッとする甘みと懐かしい味わいは体に馴染みます。 雨除け無しで農薬、化学肥料不使用の環境で採種されました <長野の地蔵ファーム>
2,420円(税込)
-
ズッキーニ [ブラックビューティー] 5ml(約10粒)
1952年作出の深緑色の定番品種を数十年間採種を繰り返す中で日本の気候風土に合ったズッキーニに育っています。 すっきりした味はサラダやグリル、ラタトゥーユ、お好みの味付けに馴染みます。 <岡山のワッカファーム 瀬戸内採種組合>
660円(税込)
-
毛付き・越冬黒田五寸人参 10ml
人参の肩が土に潜る対応を選抜した耐暑性、耐寒性のある春も夏も蒔ける鮮紅色の人参。毛を取り除いていない人参は発芽しやすいです。自然栽培で育っています<岡山の風の谷ファーム,瀬戸内採種組合>
660円(税込)
-
毛付き・新黒田五寸人参 10ml
暑さと病気に強く、果の内部も芯部も鮮紅色で味わい抜群の人参。黒田五寸人参よりも短めで早生種。種子の毛を取り除いていないほうが発芽しやすいです。自然栽培採種です<和歌山けんちゃんファミリー農園採種>
660円(税込)
-
ヴァナホーリーバジル 0.25ml(約100粒)
葉や花穂をフレッシュティーまたは乾燥させてハーブティーがおすすめ。バジルの中でも大きく育ち、厚みのある葉は炒め物にも。<BASILHOUSEの自然栽培>
660円(税込)
-
ベビーレタスMIX 10ml(約3,000粒)
真夏と真冬以外いつでも蒔ける!窓辺やプランターでばらまきOK!グリーン、レッド、ギザギザ葉など10種類。
341円(税込)
-
ベビー葉っぱMIX 10ml(約3,000粒)
10種類のベビーリーフ。ばらまきで簡単栽培!普通サイズのプランターで5回以上蒔ける量がはいっています。
341円(税込)
-
ワイルドフラワーMIX 10ml
アリッサム、なでしこ、ルピナスなどの10種類以上の一年草と宿根草の花のミックス
440円(税込)
-
金魚草 2ml
暑さ、寒さに強いが高温多湿に弱いので高畝で
440円(税込)
-
ポンポン百日草 7ml
暑さに強く種が大きいので初めての方にも簡単。 オレンジ、白、ピンクの混合一年草
440円(税込)
-
ねばり芋 10本
長さ40cm、寒さに強く長く畑における。とろみが絶妙で滋養高い好評のねばり芋。
SOLD OUT
-
錦海パクチー 8ml(約200粒)
日本での採種は皆無のパクチー。岡山県の錦海湾にたたずむワッカファームが自家採種をつづける自家栽培採種。やさしいバイブレーションの中にキリッと香り立つパクチーです。<瀬戸内採種組合>
SOLD OUT
-
イタリアンタンポポ 0.5ml(約160粒)
イタリアでは高級野菜、ピリッとほろ苦い葉っぱをサラダのアクセントとして
SOLD OUT
-
飛騨万願寺とうがらし 0.5ml(約30粒)
ソヤ畦畑の森本さんの自然栽培採種 焼きとうがらしは抜群の美味しさ。大きめの辛味のないししとうがらし
SOLD OUT
-
越津ネギ 7ml(約950粒)
料理に幅広い根深ネギと細ネギの中間種!東海地方の在来種でいまだに人気。
SOLD OUT
-
越津ネギ 大袋(50ml)
料理に幅広い根深ネギと細ネギの中間種!東海地方の在来種でいまだに人気。
SOLD OUT
-
錦海パクチー 大袋(100ml)
日本での採種は皆無のパクチー。岡山県の錦海湾にたたずむワッカファームが自家採種をつづける自家栽培採種。やさしいバイブレーションの中にキリッと香り立つパクチーです。<瀬戸内採種組合>
SOLD OUT
-
丸ズッキーニ[チアロ] 5ml(約10粒)
とても皮が薄くたっぷり水分を含んでいるのでスライスしてサラダもおすすめ。花も食べられるのでお皿のアクセントに。自然栽培で育てられています<飛騨のソヤ畦畑採種>
SOLD OUT
-
ごせき晩生小松菜 3ml(約700粒)
大きく育ちますがとても柔らかく美味しい晩抽性小松菜 。現代の小松菜と違い風味良く根っこもとても美味しい採種者の優しさがつまっています。農薬、化学肥料不使用採種<長崎雲仙,田中農園採種>
SOLD OUT
213商品中 157-208商品