5月
-
世界一トマト 大袋(10ml)
トマトの味が濃く美味しい大玉トマト!昭和初期に生まれ、未だに採種が維持されている人気品種。雨除け無しで農薬、化学肥料不使用で採種〈長野の地蔵ファーム〉
3,850円(税込)
-
旭大和スイカ 2ml(約20粒)
今のスイカのシャリシャリ食感と刺激のある甘さではなく、ホッとする甘みと懐かしい味わいは体に馴染みます。 雨除け無しで農薬、化学肥料不使用の環境で採種されました <長野の地蔵ファーム>
550円(税込)
-
旭大和スイカ 大袋(10ml)
今のスイカのシャリシャリ食感と刺激のある甘さではなく、ホッとする甘みと懐かしい味わいは体に馴染みます。 雨除け無しで農薬、化学肥料不使用の環境で採種されました <長野の地蔵ファーム>
2,420円(税込)
-
ズッキーニ [ブラックビューティー] 5ml(約10粒)
1952年作出の深緑色の定番品種を数十年間採種を繰り返す中で日本の気候風土に合ったズッキーニに育っています。 すっきりした味はサラダやグリル、ラタトゥーユ、お好みの味付けに馴染みます。 <岡山のワッカファーム 瀬戸内採種組合>
660円(税込)
-
青山五角太オクラ 5ml(約50粒)
約10年以上選抜育種されたこの品種は長さ15cm、直径3cmくらいに太く大きくなっても柔らかく歯切れの良い食感でとても美味しい。自然栽培で育てられています。<埼玉小川町の横田農場採種>
660円(税込)
-
青山五角太オクラ 大袋(50ml)
約10年以上選抜育種されたこの品種は長さ15cm、直径3cmくらいに太く大きくなっても柔らかく歯切れの良い食感でとても美味しい。自然栽培で育てられています。<埼玉小川町の横田農場採種>
3,300円(税込)
-
渥美アールスメロン 1ml(約14粒)
高級ネットメロンの「渥美アールスメロン」 元祖純系種を栽培しているのは国内でわずか二人
660円(税込)
-
メロンバーネット 1.5ml(約14粒)
大正時代に皇族の方々のために新宿御苑で育てたのが始まりとか。ツル割病に抵抗性があり渥美アールスメロンの台木の使用するため同じく30年以上内藤氏が採種
660円(税込)
-
毛付き・越冬黒田五寸人参 10ml
人参の肩が土に潜る対応を選抜した耐暑性、耐寒性のある春も夏も蒔ける鮮紅色の人参。毛を取り除いていない人参は発芽しやすいです。自然栽培で育っています<岡山の風の谷ファーム,瀬戸内採種組合>
660円(税込)
-
毛付き・新黒田五寸人参 10ml
暑さと病気に強く、果の内部も芯部も鮮紅色で味わい抜群の人参。黒田五寸人参よりも短めで早生種。種子の毛を取り除いていないほうが発芽しやすいです。自然栽培採種です<和歌山けんちゃんファミリー農園採種>
660円(税込)
-
ヴァナホーリーバジル 0.25ml(約100粒)
葉や花穂をフレッシュティーまたは乾燥させてハーブティーがおすすめ。バジルの中でも大きく育ち、厚みのある葉は炒め物にも。<BASILHOUSEの自然栽培>
660円(税込)
-
八町キュウリ 2ml(約30粒)
長野須坂八町の在来品種、短形のずんぐりで淡い緑色。
396円(税込)
-
八町キュウリ 大袋(10ml)
長野須坂八町の在来品種、短形のずんぐりで淡い緑色。
1,210円(税込)
-
ヘチマ 10ml(約20粒)
ヘチマタワシはお皿洗いから体洗いに性能的に抜群!日除けや、畑の風除けにも
341円(税込)
-
ベビーレタスMIX 10ml(約3,000粒)
真夏と真冬以外いつでも蒔ける!窓辺やプランターでばらまきOK!グリーン、レッド、ギザギザ葉など10種類。
341円(税込)
-
ベビー葉っぱMIX 10ml(約3,000粒)
10種類のベビーリーフ。ばらまきで簡単栽培!普通サイズのプランターで5回以上蒔ける量がはいっています。
341円(税込)
-
おかのり 1.5ml(約260粒)
長期に渡り摘み取り収穫が可能で霜が降りても意外に元気。オクラの仲間でぬめりがあるスタミナ野菜!
341円(税込)
-
有機もちあわ 40ml(約1a分)
乾燥に強くねばりがあります。収穫時、鳥害に注意。10a/1.5L蒔き 栽培中、農薬と化学肥料無使用です
440円(税込)
-
有機もちあわ 大袋(200ml)
乾燥に強くねばりがあります。収穫時、鳥害に注意。10a/1.5L蒔き 栽培中、農薬と化学肥料無使用です
1,430円(税込)
-
有機もちきび 40ml(約1a分)
乾燥に強いです。収穫時、鳥害に注意。10a/1.5L蒔き 栽培中、農薬と化学肥料無使用です
440円(税込)
-
有機もちきび 大袋(200ml)
乾燥に強いです。収穫時、鳥害に注意。10a/1.5L蒔き 栽培中、農薬と化学肥料無使用です
1,430円(税込)
-
えびす草 100ml(約2~3坪分)
豆科の緑肥。線虫抑制と有機物補充、種は決明子(ケツメイシ)と呼ばれ漢方にも。
396円(税込)
-
えびす草 1kg(10a/3~4kg蒔)
豆科の緑肥。線虫抑制と有機物補充、種は決明子(ケツメイシ)と呼ばれ漢方にも。
2,200円(税込)
-
ワイルドフラワーMIX 10ml
アリッサム、なでしこ、ルピナスなどの10種類以上の一年草と宿根草の花のミックス
440円(税込)
-
コスモス 10ml
赤薄ピンク、濃ピンク、白のミックス 。原産地はメキシコで荒地や乾燥でも育ちます
440円(税込)
-
八重ホウセン花 5ml
沖縄民謡「てぃんさぐの花」は鳳仙花
440円(税込)
-
長うずら豆 30ml(約30粒)
つるなし完熟インゲン 豆、煮て食べると最高。
SOLD OUT
-
花オクラ 10ml(約350粒)
黄色の花びらを短冊切りにし、3倍酢で合えると最高。
SOLD OUT
-
伊勢ピーマン 0.5ml(約40粒)
小ぶりで柔らかく味が本当にいい
SOLD OUT
-
大生姜 1kg(約6株分)
葉生姜!はちみつ漬け!生姜焼き!
SOLD OUT
-
松虫草 4ml
スカビオサとも呼ばれる。赤、ピンク、青、紫、白色のミックス。
SOLD OUT
-
白金時豆 30ml(約25粒)
金時豆と合わせて、綺麗な豆サラダに。つるなし完熟豆。
SOLD OUT
-
錦海パクチー 8ml(約200粒)
日本での採種は皆無のパクチー。岡山県の錦海湾にたたずむワッカファームが自家採種をつづける自家栽培採種。やさしいバイブレーションの中にキリッと香り立つパクチーです。<瀬戸内採種組合>
SOLD OUT
-
イタリアンタンポポ 0.5ml(約160粒)
イタリアでは高級野菜、ピリッとほろ苦い葉っぱをサラダのアクセントとして
SOLD OUT
-
陸稲(もち) 100ml(約2000粒)
農林1号10a/約5kg蒔き
SOLD OUT
-
陸稲(うるち) 100ml(約2000粒)
農林24号10a/約5kg蒔き
SOLD OUT
-
【予約販売】ファーストトマト苗 (ポット苗) 1鉢
【固定種】味が抜群、甘さ、酸味、旨味がつまった昔ながらの美味しさ。
SOLD OUT
-
【予約販売】ワイルドミニトマト苗 (ポット苗) 1鉢
【固定種】とても丈夫で、甘味と旨味が凝縮された野性味のあるミニトマト。
SOLD OUT
-
【予約販売】真黒ナス苗 (ポット苗) 1鉢
【固定種】果皮、果肉ともにとても柔らかい極美味ナス。その名の通り真っ黒で畑の中での存在感があります。
SOLD OUT
-
【予約販売】四葉キュウリ苗 (ポット苗) 1鉢
【固定種】果皮がイボイボで香りが良くとても美味しい昔ながらのキュウリ、胡瓜本来の風味豊かな味
SOLD OUT
-
【予約販売】三重ピーマン苗 (ポット苗) 1鉢
【固定種】果肉柔らかく美味、煮食、焼きに最適な早生品種のピーマン。
SOLD OUT
-
【予約販売】ズッキーニ苗 (ポット苗) 1鉢
2本以上植えると受粉しやすく実が大きく成ります。
SOLD OUT
-
【予約販売】フレンチマリーゴールド苗 (ポット苗) 1鉢
【固定種】ナスやキュウリと混植で病害虫を避ける効果が期待できる
SOLD OUT
-
【予約販売】福とろ一本太ねぎ苗 50本/束
肉厚で柔らかく、鍋、焼き料理に最適!熱を通すと甘味強くなり美味しい。少し短めで太い長ネギ
SOLD OUT
-
長うずら豆 大袋(200ml)
つるなし完熟インゲン 豆、煮て食べると最高。
SOLD OUT
-
白金時豆 大袋(200ml)
金時豆と合わせて、綺麗な豆サラダに。つるなし完熟豆。
SOLD OUT
-
陸稲(もち) 大袋(500g)
農林1号10a/約5kg蒔き
SOLD OUT
-
陸稲(うるち) 大袋(500g)
農林24号10a/約5kg蒔き
SOLD OUT
-
【入荷待ち】アマランサス 大袋(20ml)
秋に真っ赤に実る。
SOLD OUT
-
飛騨万願寺とうがらし 0.5ml(約30粒)
ソヤ畦畑の森本さんの自然栽培採種 焼きとうがらしは抜群の美味しさ。大きめの辛味のないししとうがらし
SOLD OUT
-
アスパラガス苗 5株
2年生苗をお届け、来春から収穫可能でその後15年は収穫。
SOLD OUT
-
なみだ豆 10ml(約35粒)
スペインの美食の街サンセバスチャンで初夏の数週間のみ食される 畑のキャビアと云われる旬の高級食材 プチッとはじける食感で甘いエンドウ豆〈愛知の採種農業者山本氏の農薬不使用採種〉
SOLD OUT
319商品中 261-312商品